コズミックフロントで放送された「科学者たちに愛された作家 ジュール・ヴェルヌ」を観た。あ、その前に、1月18日にイプシロンロケットが打ち上げられた後に現れたロケット雲の美しさったら・・・!ご覧になりました?詳しくはリンク先をどぞ。
あー!いつかロケット打ち上げ、見たいっす・・・!!(≧∇≦)
ということで本題。そう、ジュール・ヴェルヌ。私はこの人の名前を聞くと『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』を思い出すわけですが、ジュール・ヴェルヌの小説をちゃんと読んだことがあるかというと・・・無いような気がします(^^;『80日間世界一周』は、昔読んだ児童文学シリーズの中にあったような?でもやっぱりよく覚えてないな。こちらは曲の方をよく知ってるかも。
ああ、名曲っす・・・!!(じーん)
そして番組ではジュール・ヴェルヌの小説『月世界旅行』を取り上げ、あらすじをイラスト付きで紹介していました。それを見ていて、顔のある月に砲弾が突き刺さっている、有名な写真(動画?)を思い出しました。それはこれね!見たことあると思う。

調べてみたらこの画像はジョルジュ・メリエスという人がジュール・ヴェルヌの『月世界旅行』を元にして作った映画作品のワンシーンでした。メリエスが作ったこの作品は著作権が切れ、パブリックドメインとなっているため、YouTubeとかでも観られるらしい。シュールで面白い!(≧∇≦)
ジュール・ヴェルヌは科学を駆使して物語を紡ぎあげた、いわば科学と文学の融合を成し遂げた先駆者だったそうで・・・そっかー、知らなかったなあ。また、「エクトール・セルヴァダック」という名前の作品も取り上げられていました。こちらは彗星に乗って太陽系を旅するお話らしいです。ただ、こちらはまだ日本で出版されてないようで、現在、翻訳中なんだそう。まだ読んだことのない作品が読めるなんて、ジュール・ヴェルヌファンには嬉しいニュースですね(^^)